講習案内

当組合では丁寧な指導を大切に
新たな出発を
お手伝いさせていただきます。

当組合では、特別教育・安全衛生教育を中心とした各種講習会を開催し修了証を交付しております。

業務に支障なく講習会に参加できるよう、土曜日、日曜日、祝祭日も各種講習会を設定しており

各方面よりご支持をいただいております。

当組合の会員へご入会いただく事で、講習費用を会員価格で受講していただけますので

是非ともお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

■ 講習費用 ■

■日程1日の特別教育■

・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(学科・実技)

・石綿取扱い作業従事者特別教育(学科)

・足場の組立て等特別教育(学科)

・研削といしの取替え等の業務に係る特別教育(学科)

■日程2日の特別教育■

・高所作業車の運転の業務に係る特別教育※ (学科・実技)

・玉掛けの業務に係る特別教育※(つり上げ荷重1t未満のクレーン又はデリック)(学科・実技)

・最大荷重1t未満のフォークリフトの運転の業務に係る特別教育(学科・実技)※

・つり上げ荷重5t未満のクレーン等の運転の業務に係る特別教育(学科・実技)※

・小型車両系建設機械( 整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転特別教育※

(学科・実技)

・ローラーの運転の業務に係る特別教育※(学科・実技)

・動力巻上げ機運転特別教育※(学科・実技)

・丸のこ等取扱い作業従事者安全教育(学科・実技)

■日程3日の特別教育■

・アーク溶接特別教育(学科・実技) ※材料費一人1,500円

■ 講習のお問い合わせ ■

受講のご予約はメールで承っております。お気軽にお問合せください。